正月早々、小学生の頃の自分に会いに行く。1月3日
- sakae45
- 2022年1月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年1月8日
現在は西新宿という住所になっていますが以前は淀橋か十二社と呼ばれていた地区だ。
小学生の頃は毎日のようにこの地区にあった淀橋浄水場の跡地(つまり後の都庁)に草野球をしに通った。
ご多分に漏れずやはりこの地区もシャッターが降りて活気はほとんどない。
店主が高齢を迎え店じまいをする所が多く、ジジババが目立つ。時折抜け道を急ぐ礼儀知らずの乗用車が抜けていく、この辺は古くからの道が多く意外に細い路地道に名前があったりする。右端の写真はトキワ荘の住人がそのあと手塚治虫以外のメンバーが作ったスタジオゼロがあった場所。すごいメンバーだった。
新宿公園の中程にある富士見台とそこに立つ六角堂、子供の時は確かに富士山が見えていた様な気がするが確かではない、(多分見えたと思う)今は面影すらない。
江戸時代にはここから江戸城と江戸湾が見え、沖には白波と千両船が見えたと文献に見た覚えがあるが本当だろうか、以外に東京は狭いので見えたのかもしれない。
毎日草野球に興じて日がな青空を眺めて幼少時代、半世紀後にはこんなビル群が建ち並ぶとは知る由もない。


























コメント